製作関連
HGUC Ez-8の製作状況の報告です。エッジにパステルをブラッシングしました。
今回の手法は、こちらのサイトを参考にさせて頂きました。詳しくは、本家のサイトを参照願います。

良いと思ったものは、直ぐパク(リスペクト)ちゃいます。

・パステル(ヌーベルカレー)
・荒いペーパーヤスリ
・スポンジ筆(100均)
・綿棒
・平筆(はさみで短くカット)
・キッチンペーパー
・メラミンスポンジ(激落ち君)
やってみると平筆1本で十分なので、特にスポンジ筆や綿棒は特に必要ありません。

荒いペーパーヤスリは、パステルを削る為に用意しました。粉を筆に付けた後、キッチンペーパーで余分な粉を拭います。

ドライブラシと同じ要領ですね。

これが・・・

こうなりました。
どうでしょう?エッジにパステルが乗って、立体的に見える様になったと思います。
失敗したら、メラミンスポンジで擦れば、落ちるので納得行くまで何度でも出来ます。

しかし、ヒケがすげぇな・・・(表面処理は、やっぱり大事!!
これでもパステルが定着しましたが、始める前に「つや消しクリアー」を吹いた方が良いと思いました。
これを全体にやって行きます。
今日は、ここまで~
記事の商品紹介

ここを経由して商品を購入してくれたら、私に少し収益が生まれます。お恵みを~
HGUC 機動戦士ガンダム 第08MS小隊 RX-79[G]Ez-8 ガンダムEz8 1/144スケール 色分け済みプラモデル

塗料のまとめ買いは、送料無料の「ヨドバシカメラ」が便利ですよ!
**********************************
記事を読んで頂き、ありがとうございます。
モチベーション向上の為 、広告クリック協力を宜しく御願いします。
広告バナーも良ければ利用して下さいね♪

1番下にコメントを入力出来る様にしました。不要な項目を省いていますので、気軽に書き込んでね♪
記事の感想、質問、要望、模型の事なら何でもOK!