製作関連
「ハロプラ ベーシックグリーン」製作状況の報告です。
外部パーツに【捨てサフ】を内部パーツに【本サフ】をしました。

パーツに【持ち手】を付けて・・・

サフの種類
内部パーツ、目の部分・・・ガイアノーツ サーフェイサーEVOホワイト
外部パーツ、その他・・・クレオス サーフェイサ1000

ラオ兄
グレイサフは傷チェック用、ホワイトサフは、上に塗装する色の発色を良くする為に、使い分けました。

乾燥させて、目の部分を塗りました。
目の調色
「ガイア ブリリアントピンク」+「クレオス レッド」(少量)


こちらは、キャラクターレッドにオレンジを少し入れて、塗装しました。
内部パーツ
「クレオス キャラクターレッド」+「クレオス オレンジ」(少量)

ラオ兄
キャラクターレッドは、元々オレンジが加わってるレッドです。
乾燥後、【塗り分け】するので【マスキング処理】します。
今日は、ここまで~
記事の商品紹介

ラオ兄
ここを経由して商品を購入してくれたら、私に少し収益が生まれます。お恵みを~

塗料のまとめ買いは、送料無料の「ヨドバシカメラ」が便利ですよ!
**********************************
記事を読んで頂き、ありがとうございます。
モチベーション向上の為 、広告クリック協力を宜しく御願いします。
広告バナーも良ければ利用して下さいね♪

ラオ兄
1番下にコメントを入力出来る様にしました。不要な項目を省いていますので、気軽に書き込んでね♪
記事の感想、質問、要望、模型の事なら何でもOK!