2019年7月12日(失敗の代償)

製作日記
スポンサーリンク

製作関連

【ヤンマー トラクター】の製作状況の報告です。

はい、やってしまいました!!

パーツの洗浄、乾燥も終わり、サーフェイサーの塗装をしようと、パーツに「持ち手」を付けている時に・・・

ラオ兄
ラオ兄

ん?このパーツもう一個どこだ???

対になっているパーツの1つを紛失しました!!捜索しましたが、見つかりません。(そもそもどの段階で無くしたのか解らない・・・)

ラオ兄
ラオ兄

朝からテンション、ガタ落ちですよ~

しかも、結構重要なパーツなので、見て見ぬフリも出来ず・・・

これは、パーツ請求か!っと思ったんですが、その前に、対のパーツなので【複製】を試してみました。

おゆまる」で型取りを行い、「タミヤ 光硬化パテ」で複製を作りました。

バリを取り、「瞬間接着剤」+「ベビーパウダー」を混ぜたパテで、形を作りました。サーフェイサーを塗装する時に、【捨てサフ】して、更に形を整えて行く予定です。

ラオ兄
ラオ兄

【複製】は、初めてなので上手く行かなかったら、パーツ請求します。

記事の商品紹介

ラオ兄
ラオ兄

ここを経由して商品を購入してくれたら、私に少し収益が生まれます。お恵みを~

塗料のまとめ買いは、送料無料の「ヨドバシカメラ」が便利ですよ!


**********************************
記事を読んで頂き、ありがとうございます。
モチベーション向上の為 、広告クリック協力を宜しく御願いします。
広告バナーも良ければ利用して下さいね♪

ラオ兄
ラオ兄

1番下にコメントを入力出来る様にしました。不要な項目を省いていますので、気軽に書き込んでね♪

記事の感想、質問、要望、模型の事なら何でもOK!