2019年7月4日(仮組み完了)

製作日記
スポンサーリンク

製作関連

【ヤンマー トラクター】の製作状況の報告です。【仮組み】が完了しました。

小さなパーツとクリアーパーツは、その場合わせはしましたが、組み込んではいません。全体像を把握する事で、力を入れる部分と、手を抜ける部分を見定めます。

ラオ兄
ラオ兄

このキットの場合、見える所は「力を入れます」が、見えない(車体裏とか)所は、「手抜き」します。

特に後ろは、小さなパーツの集合体なので、【パーツの整形】を頑張ります。それとパーツ自体の合い良好だと思います。

それと意外に小さかったです。比較でダンボーと並べましたが、高さが10cm程度です。

ラオ兄
ラオ兄

もっと大きいと思ってた。(予想外

今日はここまで~

記事の商品紹介

ラオ兄
ラオ兄

ここを経由して商品を購入してくれたら、私に少し収益が生まれます。お恵みを~

塗料のまとめ買いは、送料無料の「ヨドバシカメラ」が便利ですよ!


**********************************
記事を読んで頂き、ありがとうございます。
モチベーション向上の為 、広告クリック協力を宜しく御願いします。
広告バナーも良ければ利用して下さいね♪

ラオ兄
ラオ兄

1番下にコメントを入力出来る様にしました。不要な項目を省いていますので、気軽に書き込んでね♪

記事の感想、質問、要望、模型の事なら何でもOK!