コメントを気軽に書き込めるように、カスタマイズしました。記事の1番下にあるので、ご利用下さい。

ラオ兄
応援メッセージ待ってま~す。
製作関連
【ヤンマー トラクター】の製作状況の報告です。パーツの【ゲート処理】を進めています。小さなパーツが多いので・・・

100均の小物入れに一時保管しています。100均のマスキングテープで、説明書の各工程の番号を書いて、パーツを分けて保管しています。

ラオ兄
こうする事で、組み立て時に迷わずに済みます。

「クリアーパーツ」は、傷防止の為に、個々にチャック付きポリ袋に入れて保管しています。
「マスキングテープ」と「チャック付きポリ袋」の紹介は、こちら
今日はここまで~
記事の商品紹介

ラオ兄
ここを経由して商品を購入してくれたら、私に少し収益が生まれます。お恵みを~

塗料のまとめ買いは、送料無料の「ヨドバシカメラ」が便利ですよ!
**********************************
記事を読んで頂き、ありがとうございます。
モチベーション向上の為 、広告クリック協力を宜しく御願いします。
広告バナーも良ければ利用して下さいね♪

ラオ兄
1番下にコメントを入力出来る様にしました。不要な項目を省いていますので、気軽に書き込んでね♪
記事の感想、質問、要望、模型の事なら何でもOK!