2019年6月23日(邪虎丸スミイレ)

製作日記
スポンサーリンク

ボーナスで色々、買い物をしました。また紹介したいと思います。

製作関連

【邪虎丸】製作状況の報告です。全パーツの塗装が完了したので、【スミイレ】を行いました。

画像は、【スミイレ】を行う一部のパーツです。

スミイレ塗料

タミヤ ジャーマングレイ

タミヤ レモンイエロー

タミヤ レッドブラウン

タミヤ レッド

タミヤ ブラック

【スミイレ】は「タミヤエナメル塗料」で行います。

ラオ兄
ラオ兄

ラッカー塗料の上から拭き取っても大丈夫なのが、ありがたいね。

エナメル塗料に100均で購入した 「オイルライター」を 「ミニ紙コップ」に入れて希釈します。

成分が石油精製ナフサ の「オイルライター」ならエナメル溶剤の代わりになります。それとエナメル溶剤より乾燥が速いので、プラスチックの負担軽減にもなります。

ラオ兄
ラオ兄

エナメルはプラスチックを脆くするから、対策しとこうね。

モールドが浅い箇所や、強調したい箇所がある場合は、「コピック黒」で書き込みます。場所によってペン先が太さを変えていますが、1番細い0.02を使う場合が多いです。

【スミイレ】をしたパーツの画像です。モールドが強調されて、鮮明に見えますね!

最後に【トップコート】をして組み立てて完成の予定です。

今日はここまで~

記事の商品紹介

ラオ兄
ラオ兄

ここを経由して商品を購入してくれたら、私に少し収益が生まれます。お恵みを~

塗料のまとめ買いは、送料無料の「ヨドバシカメラ」が便利ですよ!


**********************************
記事を読んで頂き、ありがとうございます。
モチベーション向上の為 、広告クリック協力を宜しく御願いします。
広告バナーも良ければ利用して下さいね♪

記事の感想、質問、要望、模型の事なら何でもOK!