雑談
2年前から風呂上りに腰痛対策として、柔軟体操を行っています。

ラオ兄
風呂上りなのは、体が柔らかくなってるからだよ。
柔軟体操のやり方
1.座って足を伸ばし、頭(鼻)を膝に向かって前屈(30秒キープ)
2.座って足を開脚(広げれるだけ)して、膝に向かってアゴを付ける様に横に前屈(左右30秒キープ)
3.座って足を開脚して、頭(おでこ)を床に付く用に前屈(10秒キープ)×3
大体3分ほどで終わります。ほぼ毎日やってるおかげで腰が痛くなっても、すぐに痛みが無くなります。
初めは全然前屈出来ませんでしたが、続ける事で床におでこが付くまで出来る様になりました。

ラオ兄
【継続】は力だね!!
やる時は、息を吐きながらゆっくり前屈して無理しないようにしましょう!
腰痛に苦しんでる人は、体を柔らかくしてはいかがでしょう?
模型関連
塗装する時に調色した色がイメージ通りで無い場合も、大体合っていれば、そのまま塗装します。

ラオ兄
イメージ通りに調色なんて、シロートの私が出来るわけ無いじゃん
っと思っているからです。
結局、調色は場数を踏まないと上手くイメージ通り作れないので、似た色の塗料を購入するようにしています。

ラオ兄
色んな塗料を知っていると選択肢が広がるからね。
今日はここまで~
**********************************
記事を読んで頂き、ありがとうございます。
モチベーション向上の為 、広告クリック協力を宜しく御願いします。
広告バナーも良ければ利用して下さいね♪
記事の感想、質問、要望、模型の事なら何でもOK!