タミヤ トヨタ86完成レビュー

完成レビュー
スポンサーリンク

第12回完成レビューです。

カーモデルの「トヨタ86」を製作しました。

色をオレンジで塗装したかったので、こちらのキットを選択しました。

トヨタ86とは・・・

86(はちろく)は、トヨタ自動車がSUBARU(旧・富士重工業)と共同開発したFRレイアウトのスポーツカー[。トヨタとしてはスポーツ800(ヨタハチ)以来となる水平対向エンジンのスポーツカーである。SUBARUからは兄弟車のスバル・BRZが販売されている。


Wikipedia より抜粋

完成画像

車体色は、タミヤのスプレー缶「メタリックオレンジ」を、スペアボトルに入れ替えて

エアブラシで塗装しました。


パーツ同士の合いが良く、特に修正はしていません。

今回も、車体を塗装後、

クリアを4回吹いて、1週間乾燥して

ラプロス6000番とコンパウンドで磨きました。

変更した所は、ダクトの部分を

メッシュ網に交換しました。

内部の椅子は赤と黒色のツートンにしました。


一応、ハンドルやサイドブレーキも塗り分けています。

サイドミラーは、資料を見ながら

マスキングテープを使って塗り分けました。

失敗した箇所は、

ボンネットを削り過ぎて、思ったより隙間が出来てしまいました。

バックナンバーの上に、

メタルインレットのトヨタのエンブレムを紛失してしまいました。(泣

仕方ないので、キットについていた、余ったインレットを貼りました。

完成動画

恒例の動画です。

成功した点・失敗した点

成功した点

思った配色に出来た。

ミラーの塗り分けが綺麗に出来た。

鏡面仕上げが綺麗に出来た。

失敗した点

上記に書いた点。

デカールが破れてしまった。

感想

配色、艶出しは申し分無く、上手く行きました。

インレットとデカールが破れたのは痛かったですね~

私的に綺麗に出来たので満足しています。

このキットは良品なので、カーモデルを作ってみたい方にはオススメですよ。

紹介したキットの販売情報

**********************************
記事を読んで頂き、ありがとうございます。
モチベーション向上の為 、広告クリック協力を宜しく御願いします。
広告バナーも良ければ利用して下さいね♪

記事の感想、質問、要望、模型の事なら何でもOK!