塗料を扱う時の周辺道具です。
ラッカー塗料、エナメル塗料
私は塗装にラッカー塗料を使っています。(Mrカラーとガイアノーツ)
エナメル塗料はタミヤを使っています。
Mr.注ぎ口計量カップ
塗料を薄める時、調色する時に大活躍します。
1パック6個入りなのですが、私は30個持っています。(各色で使い分けてます)
エアブラシのカップに注ぎやすい加工をしているので、これはオススメです。
調色スティック
タミヤから出ている沈殿した塗料を攪拌する為の道具です。
これも、色々な用途があるので10本ほど持ってます。
注ぎ口キャップ
Mr.うすめ液のボトルにつけれる、Mrカラーから出てるキャップです。
スポイトを使わなくて良いので、手間が省けます。
1パックに3個入ってます。
参考になれば幸いです。
これまで紹介した道具の細かい詳細を、写真付きで紹介する記事も書いてみようと思っています。
**********************************
記事を読んで頂き、ありがとうございます。
モチベーション向上の為 、広告クリック協力を宜しく御願いします。
広告バナーも良ければ利用して下さいね♪
記事の感想、質問、要望、模型の事なら何でもOK!