妖怪ウォッチ ジバニャン完成レビュー

完成レビュー
スポンサーリンク

試しに完成レビューの記事を書いてみました。至らない点が多々あると思いますが、宜しくお願いします。


完成画像


2017年に製作したジバニャンです。エアブラシで全塗装しました。

写真だと目立ちませんが、実物はアラが多いです。

横からのショット。

説明書に色見本が無かったので、自力で調色しました。

後ろからのショット。

青色の人魂の塗装は,某ブログの作例を真似て塗装しました。

とても参考になりました。この場を借りて御礼申し上げます。


完成動画

テストも兼ねて、動画も貼り付けてみました。縦長になってしまってスミマセン・・・

ジバニャン大回転

 


成功・失敗・対策

成功した点

調色した体の色(朱色)と耳のパープル色が上手くいった。

人魂の塗装と合わせ目消しが綺麗に出来た。

失敗した点

①マスキングが甘くて吹き漏れが多かった。(筆でリタッチ)

②塗装面がザラザラなので、スミイレした時に、拭き取れなくて黒くなってしまった(腹巻の部分が特にヒドイ・・・)

③手のパーツの肉埋めを、瞬間パテで埋めたけど気泡が出来てクレーターになってしまった。

今なら出来た対策

①に対して・・・マスキングの道具を揃える。

②に対して・・・スミイレ前にクリアーを吹き付けて、塗装面を光沢にしておく。

③に対して・・・エポキシパテを使うか、気泡埋めにクレヨンを使う。

感想

模型製作を始めて初期の時に作ったキットですが、出来は悪くないと思っています。(自画自賛)

キットも安価(800円)で手に入れやすく、塗り分けの練習にオススメです。

妖怪ウォッチシリーズは、他にも製作しているので随時記事にして行きます。

写真は、もう少し綺麗に撮りたいなぁ・・・精進します。

**********************************
記事を読んで頂き、ありがとうございます。
モチベーション向上の為 、広告クリック協力を宜しく御願いします。
広告バナーも良ければ利用して下さいね♪

 

記事の感想、質問、要望、模型の事なら何でもOK!