【必須】耐水ペーパー

必須道具
スポンサーリンク

商品情報

耐水ペーパー(サンドペーパー)は、近くのホームセンターで購入しています。タミヤのプラモデル用耐水ペーパーがありますが、値段が安く入手場所の多さから、三共理化学産の耐水ペーパーを愛用しております。所持している番手は、120,180,240,320,400,600,800,1000,1500,2000番です。

名称          FUJI STAR 耐水ペーパー DCCS        
メーカー名三共理化学株式会社
主な用途プラモデルの整形、表面処理
価格1枚60円
補足、注意点1枚の大きさはA4大サイズ。空研ぎ、水研ぎどちらも可能。
使用頻度が多い番手は400,600,800番。

商品リンク

ホームセンターに三共理化学の耐水ペーパーが置いてない場合は、通販で100枚入りを購入するか、タミヤのフィニッシングペーパーがおすすめ。

100枚入りの三共理化学耐水ペーパーの商品情報はこちら(モノタロウ)

商品の関連外部リンク

商品の公式ホームページ(FUJI STAR 三共理化学株式会社)

タミヤフィニッシングペーパー公式ページ


**********************************
記事を読んで頂き、ありがとうございます。
モチベーション向上の為 、広告クリック協力を宜しく御願いします。
広告バナーも良ければ利用して下さいね♪

ラオ兄
ラオ兄

1番下にコメントを入力出来る様にしました。不要な項目を省いていますので、気軽に書き込んでね♪

記事の感想、質問、要望、模型の事なら何でもOK!