半年前に予告していた【SD三国創傑伝】張飛ゴッドガンダムをリハビリを兼ねて製作しました。一気に製作したので途中画像はありません。ソーリー。
素組み
30分程度で素組みが完了。








印象は、
「爪がカッコいい」
「プロポーションが良い」
「色分けが過去作より大変そう」
と感じました。
なんやかんやで完成
画像クリックで拡大します。
リハビリにしてはなかなかハードなキットでした。色分けは過去のSD作品で1番苦労しました。特に【腕】が大変でした。
SD作品はこれで3つ目になるのですが、製作してみて気付いたのは、
・色分けの順番を事前にしっかり考える
・色の境目はスジボリをして溝を作っておく(マスキングテープを切りやすくする為)
・肉抜きは極力埋める
・全塗装するとメチャクチャカッコいい
今回で「SDガンダム」製作は一旦終了。SDキットはまだまだ所有してるので、裏でちょこちょこ作っていきます。

**********************************
記事を読んで頂き、ありがとうございます。
モチベーション向上の為 、広告クリック協力を宜しく御願いします。
広告バナーも良ければ利用して下さいね♪

ラオ兄
1番下にコメントを入力出来る様にしました。不要な項目を省いていますので、気軽に書き込んでね♪
記事の感想、質問、要望、模型の事なら何でもOK!