駆逐艦 陽炎 完成レビュー

完成レビュー
スポンサーリンク

第7回完成レビューです。

青島文化教材社 1/700 ウォーターラインシリーズ 「駆逐艦 陽炎」を製作しました。

完成画像


小さいパーツの集合体なので、整形に苦労しました。

全体色を「ニュートラルグレー」、艦底部を「艦底色」、リノリウム甲板を「ウッドブラウン」で塗装しました。

煙突や砲台は【筆塗り】しました。

上から見ると塗り分けが解りますね。甲板部の【マスキング】は骨が折れました。

エナメルのブラックで軽く【ウォッシング】しました。

100均のコレクションケースに飾ってます。

金色の画用紙でプレートっぽいものを作成して付けてみました。

完成動画

恒例の動画です。

陽炎大回転

成功・失敗・対策

成功した点

ウォッシングに初挑戦!

リノリウム甲板の塗り分けが綺麗に出来た。

失敗した点

①本体と艦底部の接着が上手く行かなかった。(隙間が出来た)

②艦載船、クレーン、マストが傾いてしまった。

今なら出来る対策

①、②即座に固定出来る、瞬間接着剤を多様する。

感想

塗装自体は、使用する色が少数だったので問題なかったですが、

小さなパーツの整形、接着が難しいですね。

次回作の完成度向上の為に、艦船模型の製作本を購入し、勉強を始めました。

次に作る艦船は、今回より完成度を上げたいですね。

画像、動画だけの、ギャラリーはこちら

紹介したキットの販売情報

**********************************
記事を読んで頂き、ありがとうございます。
モチベーション向上の為 、広告クリック協力を宜しく御願いします。
広告バナーも良ければ利用して下さいね♪

記事の感想、質問、要望、模型の事なら何でもOK!