基本道具の続きです。
プラ用接着剤、瞬間接着剤、その他接着剤
プラスチック用接着剤は、普通と流し込みタイプ。主に流し込みタイプを使用。
瞬間接着剤は、合わせ目消しに使っています。(低、中、高粘度)
塗装した後の接着にはエポキシ系の接着剤を使用。
クリアパーツには、「コニシ 布用クリア」で接着すると綺麗に仕上がります。
ピンセット
個人的にピンセットは、良い物(1000~2000円)をオススメします。
種類や形も豊富なので、用途に合わせて使い分けると製作が楽しくなりますよ。
持っているピンセットは・・・
タミヤ精密ピンセット(ツル首)、ハイキューパーツロックピンセット
エンジニア極細ピンセット、タミヤデカール用ピンセット
ホーザン竹チップピンセット、逆作用ピンセット、リングピンセット
ロックピンセットは最近購入しましたが、凄く良いですよ。
カッティングマット
作業机に、オルファA2のカッティングマットを敷いて作業しています。
滑り止めになるし、刃物で机が傷つくのを防げます。(たいした机じゃないですが)
グリッド入りなので、定規の代わりになったりします。
本日はここまでー
**********************************
記事を読んで頂き、ありがとうございます。
ブログ主のモチベーション向上の為 、広告クリック協力を宜しく御願いします。
広告バナーも良ければ利用して下さいね♪
コメント