劉備ユニコーン感想

模型記録
スポンサーリンク

【劉備ユニコーンガンダム】の総評をして行きます。

まずは良かった点

・配色は自分のイメージ通りになった。

・ヘッドパーツの「後ハメ」が上手くいった。

・エポパテを使った髪の造形が上々。

配色は上の画像を参考に塗装しました。まぁまぁ似た色になったと思います。

ヘッドパーツは「後ハメ」する事で合わせ目が消せたのでやって良かったです。

元々の髪のパーツは肉抜きがエゲツなかったので、埋めるのは必須だったのですが、初めてにしては満足いく仕上がりになりました。

続いて反省点

・一部マスキング失敗による塗装の大惨事

・組み立て前に発覚した塗装の色分け忘れ。

・下地の違いによる上塗りの差異。

白の下地の上にレッドパールを吹いて、必要な所をマスキングしている画像です。この後「EXホワイト」で白に戻そうとしたんですが、なかなか隠蔽してくれないので、何度も重ねて行くうちに・・・

右のレッグパーツに白が入り込みグチャグチャの状態になりました。

ヤスリで慣らして周りをマスキングして「レッドパール」を吹き直しましたが、腹水盆に帰らず。無残な事になりました。

色分け忘れは丸で囲んでいるゴールドの箇所で、前側は別パーツだったのですが、後ろ側はレッドパールに塗装したのパーツと一体になっていたので、完全に塗り忘れてしまいました。(レッドパール一色にしてしまった)

完成を焦ってマスキングして塗装したのですが、他のゴールドは「白下地」対して「レッドパール」の上に塗装した為、色の違いが出てしまいました。(正解はホワイト下地にした後、ゴールド塗装)

要領の悪さ、見立ての甘さで起きた結果ですね。反省を込めてこのブログに残して置きます。

この失敗を生かせる様にしていきたいと思います。

以上、「劉備ユニコーンガンダム」でした。次回作もご期待下さいませ〜。


**********************************
記事を読んで頂き、ありがとうございます。
モチベーション向上の為 、広告クリック協力を宜しく御願いします。
広告バナーも良ければ利用して下さいね♪

ラオ兄
ラオ兄

1番下にコメントを入力出来る様にしました。不要な項目を省いていますので、気軽に書き込んでね♪

記事の感想、質問、要望、模型の事なら何でもOK!

模型記録
スポンサーリンク
模型の教科書