「PLAMAX サーバイン」製作中!!

本体色が終わったので、塗り分けをしていきます。
画像の囲んでいる部分にあるケーブルに水性塗料を使いました。

使用した塗料がこちらの新生水性ホビーカラーです。
水性は扱い方が難しかったのですが、新生はかなりラッカー塗料に性能が近づいています。

上の塗料を使い『暗い銅』をイメージして調色しました。作った塗料の保存は100均のタレビンです。

エアブラシで吹きました。色が伝わらない・・・

良いカメラの方で撮影しました。メタリック色が入ると華やかになりますね〜
しっかり乾燥させて、次のステップに進みます。
**********************************
記事を読んで頂き、ありがとうございます。
モチベーション向上の為 、広告クリック協力を宜しく御願いします。
広告バナーも良ければ利用して下さいね♪

ラオ兄
1番下にコメントを入力出来る様にしました。不要な項目を省いていますので、気軽に書き込んでね♪
記事の感想、質問、要望、模型の事なら何でもOK!