2020年10月08日 キットの感想【製作後日談⑤】

後日談
スポンサーリンク

後日談

巷では「美少女プラモ」というジャンルになる、このフレームアームズガールのキット。

自分なりに思った事を書きます。

全塗装をする場合、注意するのは以下の点だと思いました。

全塗装の注意点

・「合わせ目」処理が必要

・塗り分けが大変

・塗り分けを少しでも楽にする為に、「後ハメ」加工が必要

・パーツ同士が干渉して、塗料が剥がれる可能性があるのでクリアランスをしっかり取る必要がある。

この辺りが大変だったので、次にこの手のキットを製作する時は、簡単フィニッシュでも良いのかなと思っています。

ラオ兄
ラオ兄

それでも十分な出来ですからね。

これにてスティレット製作後日談は終了です。

ブログをサボっていた時期も製作は続けていたので、他の完成した作品の後日談も書いていこうと思います。

今日はここまで~

記事の商品紹介

コトブキヤ フレームアームズ・ガール スティレット ノンスケール プラモデル

ラオ兄
ラオ兄

ここを経由して商品を購入してくれたら、私に少し収益が生まれます。お恵みを~

塗料のまとめ買いは、送料無料の「ヨドバシカメラ」が便利ですよ!


**********************************
記事を読んで頂き、ありがとうございます。
モチベーション向上の為 、広告クリック協力を宜しく御願いします。
広告バナーも良ければ利用して下さいね♪

ラオ兄
ラオ兄

1番下にコメントを入力出来る様にしました。不要な項目を省いていますので、気軽に書き込んでね♪

記事の感想、質問、要望、模型の事なら何でもOK!