道具紹介
ヤスリ処理で出る「削りカス」や空気中の「ホコリ」がパーツに付いた時に、除去する道具を紹介します。

ホコリ等の除去道具
左から
・HAKUBA メンテナンス用品 ハイパワーブロアー
・シェイバーに付属していたメンテナンス用ブラシ
・100均の歯ブラシ
・タミヤ モデリングクリーニングブラシ
パーツに付いた「削りカス」はブロワーとシェイバーブラシで取り除いています。
歯ブラシは、金ヤスリの「削りカス」を除去する用。
タミヤのブラシは静電気を除去出来るので、塗装前のパーツの「ホコリ」対策に使っています。

ラオ兄
商品紹介の欄に記載しておきます。

それと、エアーブラシのカップや調色カップ等の器型には、エアースプレーで吹き飛ばしています。

ラオ兄
カップ内のホコリは、トラブルの元やからね。
今日はここまで~
記事の商品紹介
HAKUBA メンテナンス用品 ハイパワーブロアープロ L ブラック KMC-61LBK
エレコム エアダスター ECO 逆さ使用OK ノンフロンタイプ 3本セット AD-ECOMT

ラオ兄
ここを経由して商品を購入してくれたら、私に少し収益が生まれます。お恵みを~

塗料のまとめ買いは、送料無料の「ヨドバシカメラ」が便利ですよ!
**********************************
記事を読んで頂き、ありがとうございます。
モチベーション向上の為 、広告クリック協力を宜しく御願いします。
広告バナーも良ければ利用して下さいね♪

ラオ兄
1番下にコメントを入力出来る様にしました。不要な項目を省いていますので、気軽に書き込んでね♪
記事の感想、質問、要望、模型の事なら何でもOK!