私が模型製作に欠かせない道具を紹介します。
デザインナイフ×2本 、アートナイフプロ
デザインナイフは、刃の角度が30°と45°の1本ずつあると、使い分けられて便利。
アートナイフプロは曲線刃を取り付けて、デカールを貼った時に、余分またはモールドに反って切る時に使用する。
薄刃ニッパー
ランナーからパーツを切り離す時に使う薄刃ニッパー。最初、DIY用ニッパーでプラモ製作したらパーツが、えぐれて・・・専用工具の大事さを学びました。(遠い目
サンドペーパー、スポンジヤスリ、金ヤスリ
各番手のサンドペーパー。 (240、400、600、800、1000、1500、2000)
スポンジヤスリは、3Mのスーパーファイン。これ1つで320番~600番で削れるので非常に便利。
ゴッドハンドの神ヤスも、耐久力があって良いですね。
金ヤスリは、 スジボリ堂の 微美鬼斬 (びびおにぎり)平&甲丸、2代目鬼斬(細目:400番相当)を使っています。
綺麗に削れる上に、面が荒れないので後処理(しなくてもいいぐらい)が楽です。
**********************************
記事を読んで頂き、ありがとうございます。
ブログ主のモチベーション向上の為 、広告クリック協力を宜しく御願いします。
広告バナーも良ければ利用して下さいね♪
コメント